纏倶楽部

最新のアニメニュースをまとめて検索

「ふたりはプリキュア」変身シーンを追体験!? 「全プリキュア展」東京会場いよいよクライマックス

アニメ『プリキュア』の20周年を記念する展覧会「全プリキュア展 ~20th Anniversary Memories~」の東京会場は、池袋・サンシャインシティにて2月19日まで開催中だ。その会場内ではクリエイターコラボゾーンとして、社会課題に切り込むデザインや広告・ブランディングなどを手掛けるarcaによる展示ゾーン「Precure Message Room」、ならびにarcaがプロデュースしたカ

【キャラ誕生日まとめ】2月17~24日生まれのキャラは? 「ぼっち・ざ・ろっく!」後藤ひとりから「佐々木と宮野」宮野由美まで

アニメキャラクターに対する愛情表現のひとつとして、そのキャラクターの誕生日を祝う文化がすっかりお馴染みとなってきました。そのキャラの誕生日には“生誕祭”と称して、ファンたちがケーキやグッズで囲みパーティを行ったり、その模様をSNSに投稿したりで賑わいを見せます。 風船 誕生日デコレーションセット 誕生日パーティーバルーンセット(54個)誕生日パーティーバルーン ¥1,599 (価格・在庫状況は記事

映画「シナぷしゅ」は“赤ちゃんの映画館デビュー”にもってこい♪ その理由は?【上映時間・鑑賞料金・入プレ情報など】

テレビ番組「シナぷしゅ」より、映画版のタイトルと公開日、そしてメインキャラクターの声優や主題歌など一挙情報が発表された。さらに、大人も子どもも“0歳から一律 1,000円”という鑑賞料金や上映構成、入場者プレゼントなどにも“赤ちゃんの映画館デビュー”にぴったりな施策が盛り込まれていることがわかった。 『シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺにゅうワールド』場面写真 赤ちゃんが泣き止むと話題の

天使の声を持つ声優さんといえば? 花澤香菜、早見沙織、水瀬いのり…ラジオから歌唱まで多彩な活躍の声優陣が集結♪<23年版>

2月17日は「天使の囁き記念日」です。 天使の囁きとは、大気中の水蒸気が凍ってできるダイヤモンドダストの異名のこと。1978年の同日に北海道幌加内町母子里で-41.2度の日本最寒記録を観測したことを記念して、1994年に制定されました。 天使の囁きといえば、声優をイメージする人も多いでしょう。キャラクターに息を吹き込む声優の声色は、ときに天使の声と称されることもあります。その中で最も天使の声を持つ

アニポケ「めざせポケモンマスター」がエモい! 初代御三家、タケシのパラダイス…97年リアタイ世代の冒険が蘇る―

2023年1月より放送がスタートした『ポケットモンスター めざせポケモンマスター』(以下、めざポケ)。サトシとピカチュウが歩んだ25年間の旅路を締めくくる最終章です。 『ポケットモンスター めざせポケモンマスター』(C)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku (C)Pokémon 子どもの頃は『ポケモン』のアニメを毎週欠かさず

「彼女、お借りします」第3期、7月より放送開始!ヒロイン4人が描かれたビジュアル公開

TVアニメ『彼女、お借りします』の第3期が、2023年7月よりMBS・TBS系全国28局ネット“スーパーアニメイズム”枠にて放送されることがわかった。あわせてヒロイン4人が描かれた第3期のティザービジュアルも公開された。 『彼女、お借りします』は、宮島礼吏が「週刊少年マガジン」で連載中のマンガを原作とするラブコメディ。ダメダメ大学生・木ノ下和也が“レンタル彼女(レンカノ)”の水原千鶴と出会い、家族

「ジョジョ」第9部「The JOJOLands」連載スタート! ジョディオ・ジョースターがハワイで大富豪を目指す

『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズ第9部にあたる『The JOJOLands』(ザ・ジョジョランズ)が、2月17日発売の「ウルトラジャンプ」3月特大号からいよいよ連載開始となる。このたび、本作のあらすじと冒頭ページの一部、「応募者全員サービス」の詳細など、新情報が公開となった。 ジョジョの奇妙な冒険 第1部 モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) ¥596 (価格・在庫状況は記事公開時

「超時空要塞マクロス」パッケージアート集発売! 貴重な原画・画稿・インタビューなど掲載

アニメ『マクロス』シリーズの40周年記念商品として、『超時空要塞マクロス』のパッケージアート集が2023年2月20日に発売される。このたび、パッケージアート界の第一人者・高荷義之による「VF-1J」を主題とした書影、および誌面イメージの一部が公開された。 『超時空要塞マクロス』パッケージアート集 『超時空要塞マクロス』は、1982年10月から1983年6月にかけてTVシリーズ全36話が放送され、1

“卒業式”アニメといえば? アンケート〆切は2月23日【#卒業式シーズン】

2月も中盤を過ぎました。3月に入ると卒業式シーズンです。 アニメにとって卒業式は一大イベント。物語のクライマックスに置かれることも多く、卒業式のエピソードが印象に残るタイトルが数多く存在します。その中でアニメ!アニメ!読者の支持を集める作品は一体何なのでしょうか。 そこで今回は 「“卒業式”アニメといえば?」 と題した読者アンケートを実施します。自由回答形式で、これだと思うタイトルをお答えください

藤岡弘、&オダギリジョー共演CMが「仮面ライダー」ファンの間で話題!「夢のコラボ」「てぇてぇ…」 “OB会”の考察も

『仮面ライダー』本郷猛(仮面ライダー1号)役などでお馴染みの俳優・藤岡弘、さんと、『仮面ライダークウガ』五代雄介(仮面ライダークウガ)役などで知られる俳優・オダギリジョーさんが、POSレジアプリ「Airレジ」の新CMで共演。このCMが、『仮面ライダー』シリーズのファンの間で話題となっています。 藤岡さんは、1971年~1973年放送のシリーズ第1作目『仮面ライダー』本郷猛(仮面ライダー1号)役をは