「五等分の花嫁」五つ子の結婚披露宴にお呼ばれ♪ 三玖、四葉らのドレス姿グッズが登場
映画『五等分の花嫁』より、中野家の五つ子の新規描き下ろしイラストを使ったグッズが2023年5月26日より発売。オリジナルデザインのドレスに身を包んだ姿が可愛らしい仕上がりとなった。 アクリルスタンド (全5種) 『五等分の花嫁』は2020年2月まで「週刊少年マガジン」にて連載された、春場ねぎによる同名マンガを原作とするラブコメディ。 貧乏生活を送る主人公・上杉風太郎が、落第寸前の個性豊かな五つ子姉
映画『五等分の花嫁』より、中野家の五つ子の新規描き下ろしイラストを使ったグッズが2023年5月26日より発売。オリジナルデザインのドレスに身を包んだ姿が可愛らしい仕上がりとなった。 アクリルスタンド (全5種) 『五等分の花嫁』は2020年2月まで「週刊少年マガジン」にて連載された、春場ねぎによる同名マンガを原作とするラブコメディ。 貧乏生活を送る主人公・上杉風太郎が、落第寸前の個性豊かな五つ子姉
いよいよ今月4月14日の公開まで、あと2週間と迫った劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』。この度、劇場版のメインキャラクターとなる灰原哀が活躍するTVシリーズ特別編集版『灰原哀物語~黒鉄のミステリートレイン~』が、2023年4月7日よりHuluで配信開始となることがわかった。 『名探偵コナン』の原作は、青山剛昌が1994年から「週刊少年サンデー」で連載する推理マンガだ。謎の黒ずくめの組
劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』の公開を記念して、全国のハンズ・ハンズ ビー・ プラグス マーケット計35店舗では新グッズ「ダイバーシリーズ」を販売。2023年4月7日より公開記念フェアを実施する。 ダイバー姿がかわいい「クリアファイル」 青山剛昌が1994年から「週刊少年サンデー」で連載する推理マンガ『名探偵コナン』は、謎の黒ずくめの組織によって子どもの姿にされた高校生探偵・工藤
『マクロスΔ』から生まれた戦術音楽ユニット・ワルキューレのライブツアー「ワルキューレ FINAL LIVE TOUR 2023 ~Last Mission~」の追加公演が決定した。2023年6月3日と4日に幕張メッセにて行われる。 ワルキューレは5月20日から「ワルキューレ FINAL LIVE TOUR 2023 ~Last Mission~」の開催を控えている。このたび、ラストライブの追加公演
アニメ『鬼滅の刃』より、印象的な場面写をあしらった「トレーディング場面写缶ミラー」と「トレーディング場面写アクリルスタンドパネル」が登場。アニメ・マンガのオリジナルグッズを展開する通販サイト「AMNIBUS」にて予約受付中だ。 『鬼滅の刃』宇髄天元 場面写アクリルスタンドパネル AMNIBUS限定特典(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable 『鬼滅の刃』の原作は、集英社「ジャンプ
TVアニメ『東京リベンジャーズ』より、東京卍會初代総長・佐野万次郎が1/7スケールフィギュアとして立体化。予約受付が開始されている。 マイキーの表情を見事に再現 TVアニメ『東京リベンジャーズ』とは、コミックスの累計発行部数が7,000万部を突破した、和久井健によるマンガ『東京卍リベンジャーズ』を原作とする“タイムリープサスペンス”。原作は2022年11月で、5年半にわたる連載が完結した。 TVア
TVアニメ『リコリス・リコイル』より、井ノ上たきなが第1弾キービジュアルをもとに1/7スケールフィギュアとして立体化。「喫茶リコリコ」の制服姿で発表された。 アニプレックス「井ノ上たきな 1/7スケールフィギュア」 『リコリス・リコイル』は、『ソードアート・オンライン』や『WORKING!!』シリーズなどでキャラクターデザイン・総作画監督を担当した足立慎吾が初めて監督を務めたオリジナルTVアニメ。
『文豪ストレイドッグス』より、中島敦、太宰治、泉鏡花、芥川龍之介、中原中也の5人をイメージした天然石付きの「モチーフネックレス」が登場。キャラクターアクセサリーブランド「Anaguma(by Anahita stones)」の公式オンラインショップ「Anaguma-store」ほかにて販売中だ。 中原中也 モデル 『文豪ストレイドッグス』は、朝霧カフカと春河35が2013年から「ヤングエース」にて
TVアニメ『BANANA FISH』より、アクリルスタンドやアクリルネームプレートなど新商品が発売。現在、通販サイト「AMNIBUS」にて受注が行われている。 『BANANA FISH』は、1985年から1994年にかけて吉田秋生が「別冊少女コミック」で連載したマンガを原作とするサスペンスアクション。 ニューヨークのストリートギャングを束ねる少年アッシュ・リンクスが、取材にやってきた日本人の少年・
2022年10月から2023年3月にかけてアニメ『うる星やつら』が放送され、これと入れ替わるように2023年4月からアニメ『鬼滅の刃』の新章である「刀鍛冶の里編」の放送がスタートする。 『鬼滅の刃』と『うる星やつら』、全く異なるテイストを持つ二作品の間には、ひとつの大きな共通点が存在する。それは、“鬼”が登場することだ。 古くから民間伝承や童話に登場し、現在でもアニメ・マンガをはじめ、数々のエンタ