秋アニメ「鴨乃橋ロンの禁断推理」第2話先行カット到着! 追加キャストに津田健次郎、潘めぐみら
TVアニメ『鴨乃橋ロンの禁断推理』より10月9日(月)放送の第2話「密室の貯金箱盗難事件」のあらすじ・先行場面カットが公開された。あわせて、追加キャストの情報が発表。 エメ・エメリッヒ役を井上喜久子、ジョン・グリズリー役を山路和弘、副校長役を東地宏樹、姉役を加隈亜衣、妹役を石見舞菜香。BLUEの教官は、Dr.ヒルシュ役を津田健次郎、変装学教官を中尾隆聖、フィン・フェネック役を潘めぐみ、時刻表学教官
TVアニメ『鴨乃橋ロンの禁断推理』より10月9日(月)放送の第2話「密室の貯金箱盗難事件」のあらすじ・先行場面カットが公開された。あわせて、追加キャストの情報が発表。 エメ・エメリッヒ役を井上喜久子、ジョン・グリズリー役を山路和弘、副校長役を東地宏樹、姉役を加隈亜衣、妹役を石見舞菜香。BLUEの教官は、Dr.ヒルシュ役を津田健次郎、変装学教官を中尾隆聖、フィン・フェネック役を潘めぐみ、時刻表学教官
TVアニメ『五等分の花嫁∬』よりアクリルスタンドコレクション、映画『五等分の花嫁』よりアクリルスタンドコレクションとアクリルコースターが新登場。通販サイト「きゃらON!」にて受注受付中。 アクリルスタンドコレクション vol.5(BOX) 『五等分の花嫁』の原作は、春馬ねぎが2020年2月まで週刊少年マガジンで連載していたラブコメマンガ。学年トップの成績を誇る主人公・上杉風太郎が、勉強嫌いで落第寸
『NARUTO-ナルト-』の主人公・うずまきナルトの誕生日(10月10日)を記念した特別イベント「うずまきナルト誕生祭2023」が、「富士急ハイランド」の「NARUTO×BORUTO 富士 木ノ葉隠れの里」にて、2023年10月10日~12月3日に開催される。 「うずまきナルト誕生祭2023」イメージ 『NARUTO-ナルト-』は、岸本斉史が1999年~2014年に「週刊少年ジャンプ」連載し、世界
『機動戦士Zガンダム』の外伝的コンテンツ『ADVANCE OF Z ティターンズの旗のもとに』より、ガンダムTR-1[ヘイズル改](実戦配備カラー)がオプションパーツとセットでアクションフィギュアシリーズ「METAL ROBOT魂」に登場。現在、「プレミアムバンダイ」にて予約を受け付けている。 「METAL ROBOT魂 <SIDE MS> ガンダムTR-1[ヘイズル改](実戦配備カラー)&オプシ
『灼眼のシャナ』や『涼宮ハルヒシリーズ』、『ななついろ☆ドロップス』のイラストレーター・いとうのいぢの展覧会「いとうのいぢ展 ぜんぶ!」が、11月14日から11月26日まで東京の「デザインフェスタギャラリー」で開催される。10月7日よりその前売りチケットの取り扱いがスタート。展覧会で発売される、新商品のビジュアルも一部公開された。 「いとうのいぢ展 ぜんぶ!」は、『灼眼のシャナ』や『涼宮ハルヒシリ
『すみっコぐらし』より、新テーマ「ふとした瞬間のすみっコ」のグッズが登場。2023年10月上旬ごろより全国の販売店やネットショップにて販売開始となる。 「フラットポーチ」 『すみっコぐらし』は、“すみっこにいると、なぜか落ち着く。”をテーマにしたサンエックスのキャラクター。ちょっぴりネガティブだけど個性的なキャラクターたちと、その世界観は子どものみならず大人たちも魅了している。 初の劇場アニメ『映
2023年のスポーツの日は10月9日です。 かつては「体育の日」と呼ばれていた国民の祝日であり、2020年に名称が変更されました。日付も10月10日から10月の第2月曜日に移動となっています。 スポーツはアニメにとっても高い人気を誇るジャンルです。野球やサッカーといった身近な競技から、現実には存在しない架空のスポーツまで、幅広い競技が登場。 本物の試合さながらにリアルに描いた作品もあれば、必殺技が
TVアニメ『呪術廻戦』より、虎杖悠仁と五条悟の1/7スケールフィギュアが登場。ホビーブランド「S-FIRE(エスファイア)」の公式サイトにて予約受付中。 五条悟 1/7スケールフィギュア 『呪術廻戦』は、芥見下々が2018年3月から「週刊少年ジャンプ」で連載中のマンガを原作とするダークファンタジーだ。人間の負の感情から生まれる呪いと、それを呪術で祓う呪術師との闘いを描く。原作マンガのシリーズ累計発
TVアニメ『【推しの子】』より、ヘアゴム、シルバーネックレス、Tシャツなどの新グッズが登場。バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」内「バンコレ!」および「COSPA(コスパ)」にて予約受付中。 TVアニメ『【推しの子】』新グッズ(コスパ) 『【推しの子】』の原作は、『かぐや様は告らせたい』の赤坂アカと『クズの本懐』の横槍メンゴがタッグで「週刊ヤングジャンプ」にて連載し、その世界
10月23日は「化学の日」。 物質の量の単位であるモルの1単位が、6.02×10の23乗で表わされることを由来とした記念日です。 アニメやゲームには化学をはじめ、さまざまな分野の研究に勤しむキャラクターが数多く存在します。 未知のエネルギーを生み出したり、人型ロボットを作り上げたり、世界の秘密を解き明かそうとしたり と、研究の理由もキャラそれぞれです。 そこでアニメ!アニメ!では 「“学者キャラ”