杖を持っているキャラといえば? アンケート〆切は11月29日
12月12日は杖の日です。 「杖を持ってイッチニ(12)、イッチニ(12)」と読む語呂合わせが由来で、福祉サービスを提供する株式会社丸冨士が制定した記念日です。 杖は歩行の助けとしてだけでなく、ファッションアイテムとして使われてきた歴史を持ちます。アニメやゲームにも杖を愛用しているキャラクターは数多く存在します。 特別な力が込められた魔法の杖だったり、刀剣が隠されている仕込み杖だったり、修行僧が持
12月12日は杖の日です。 「杖を持ってイッチニ(12)、イッチニ(12)」と読む語呂合わせが由来で、福祉サービスを提供する株式会社丸冨士が制定した記念日です。 杖は歩行の助けとしてだけでなく、ファッションアイテムとして使われてきた歴史を持ちます。アニメやゲームにも杖を愛用しているキャラクターは数多く存在します。 特別な力が込められた魔法の杖だったり、刀剣が隠されている仕込み杖だったり、修行僧が持
サムザップは、TVアニメ「呪術廻戦」初のスマートフォンゲーム『呪術廻戦 ファントムパレード』(以下『ファンパレ』)の正式サービスを開始しました。 ◆「呪術廻戦」初のスマホゲーがいよいよ、正式サービス開始! 本作は「週刊少年ジャンプ」で連載中の漫画「呪術廻戦」を原作としたスマートフォンゲーム。TVアニメ第1期のストーリーをメインにしつつ、ゲームオリジナルとなる「福岡分校編」が収録されています。 正式
1999年に発売されたニンテンドウ64向けソフト『 ポケモンスナップ 』。同ソフトの写真コンテストに入賞したユーザーに贈られた、超レアな『ポケモンカード』(ポケカ)が、高額で取り引きされています。 ◆フォトコンテストの作品がカードに、そして伝説へ… 今回オークションに出品されたのはヒトカゲ・ゼニガメ・フシギダネの3枚。ヒトカゲとフシギダネは、1996年~2000年にテレビ東京系列で放送されていたバ
カプコンは、シリーズ20周年企画が進行中の 『モンスターハンター』シリーズ に関して、モンスターにスポットを当てた「20周年記念ビジュアル第2弾」を公開しました。 ハンターに注目した「記念ビジュアル第1弾」と合体可能なデザインになっており、武器種をテーマにした20周年ロゴを挟み、ハンターとモンスターが相対する大迫力のビジュアルが出来上がります。 新ビジュアルの公開にあわせ、20周年企画として「 モ
少女マンガ誌「ちゃお」の連載作品にフィーチャーしたイベントするフェア「キラキラ かわいい あつめちゃお!アニメイトフェア」が、2023年11月23日より「アニメイト」にて開催される。 「アクリルクリップコレクション」 「キラキラ かわいい あつめちゃお!アニメイトフェア」は、発行部数No.1の月刊少女マンガ誌「ちゃお」で連載されていた大ヒット作品『ミルモでポン!』『きらりん☆レボリューション』『極
11月11、12日、福岡県福岡市の福岡PayPayドームで「acosta!@福岡PayPayドーム」が開催されました。九州エリア最大級となる同イベントの特徴は広大な撮影エリアです。巨大な福岡PayPayドームを囲うように撮影エリアが設定されており、ドームや街並み、抜けの良い空など場所によって異なる雰囲気の写真を撮ることができます。駐車場にも撮影可能エリアが設けられており、こちらではストロボを効かせ
三鷹の森ジブリ美術館の新企画展示となる「君たちはどう生きるか」展の11月18日(土)の開幕に先立ち、メディア内覧会と記者会見が17日(金)に開催され、第一期の「イメージボード編」56点お披露目された。 約一年くらい前に今回の企画が動き出したという同展覧会では、およそ7年の歳月を費やして生み出された宮崎駿監督の最新作、 『君たちはどう生きるか』 の製作過程において描かれた絵を純粋に展示。近年では稀な
老舗ソファメーカーのセルタンは、ポケットモンスターの「ヤクデ」をモチーフにしたヤクデ座椅子を発売しました。 ◆ヤクデがキュートなデザインの座椅子となって登場 新たに発売されたヤクデ座椅子は、細部までこだわった可愛らしいデザインが特徴。顔は刺繍を施し、炎は別パーツで立体的に表現。そのほか中綿を入れ厚みを持たせた足のパーツなど、細やかな仕上がりとなっています。 ◆細かく調整できるリクライニングも搭載!
魂ネイションズは、新作アイテム「<SIDE MS> RX-178 ガンダムMk-II(ティターンズ仕様) ver. A.N.I.M.E.」の詳細を発表。一般予約を開始しました。 ◆「ROBOT魂 ver. A.N.I.M.E.シリーズ」で「機動戦士Zガンダム」の機体がいよいよ立体化! これまでもさまざまなガンダムを立体化してきた「ROBOT魂 ver. A.N.I.M.E.シリーズ」。同シリーズが
劇場版『グリッドマンユニバース』より、キャラクターをイメージした香水が登場。「BOARD OFFICIAL SHOP」および「Amazon」にて販売を行っている。 「グリッドマンユニバース オードパルファム」 『グリッドマンユニバース』は、特撮ドラマ『電光超人グリッドマン』を原典に据えて2018年に放送された完全新作アニメ第1弾『SSSS.GRIDMAN』、2021年に放送された第2弾『SSSS.