纏倶楽部

最新のアニメニュースをまとめて検索

「呪術廻戦」五条のアイマスク、夏油の額の傷、虎杖の赤フードなどをイメージ♪「earth music&ecology Japan Label」コラボアイテム第2弾

TVアニメ『呪術廻戦』と、「earth music&ecology」が展開する日本のクリエイターやアニメ、漫画とコラボレーションするレーベル「Japan Label(ジャパンレーベル)」によるコラボレーションアイテムの第2弾が登場。虎杖悠仁たちや呪術高専の制服をイメージしたアイテムが、ECサイト「STRIPE CLUB」にて受注受付中だ。 TVアニメ『 呪術廻戦』× earth music&eco

2025年冬アニメ、一目惚れしたキャラは? アンケート〆切は2月16日

2025年冬アニメがスタートしてから、早くも1か月以上が経過しました。 今期も多彩なキャラクターが登場し、物語を彩っています。主人公として作品を牽引するメインキャラクターはもちろん、ときには主役以上の存在感を放つサブキャラや、たった1話の登場ながら強烈な印象を残すゲストキャラなど、個性豊かな面々が揃いました。 そこでアニメ!アニメ!では 「2025年冬アニメ、一目惚れしたキャラは?」 と題した読者

「呪術廻戦」虎杖や五条たちが夜の遊園地で大はしゃぎ♪ 描きおろしグッズやキッチンカーが登場! よこはまコスモワールドコラボイベント開催

TVアニメ『呪術廻戦』のコラボイベントが、2025年2月14日より神奈川・横浜の都市型立体遊園地「よこはまコスモワールド」にて開催される。虎杖たちの“夜の遊園地 ver.”の描き下ろしイラストを使用した新作グッズやキッチンカー、スタンプラリーなどが登場する。 ミニアクリルアート 夜の遊園地 ver. 『呪術廻戦』の原作は、2024年9月発売の「週刊少年ジャンプ」44号をもって完結を迎え6年半にわた

「すみっコぐらし」しろくま、ぺんぎん?たちが喫茶すみっコでチョコパーティー!? バレンタインにぴったりな“一番くじ”登場♪

『すみっコぐらし』が「チョコレート」をテーマに、ハズレなしのキャラクターくじ「一番くじ」に登場する。 『すみっコぐらし』が一番くじに登場♪ サンエックスが展開する『すみっコぐらし』は、“すみっこにいると、なぜか落ち着く。”をテーマにしたサンエックスのキャラクター。ちょっぴりネガティブだけど個性あふれるキャラクターたちと世界観は子どもから大人まで世代を超えて魅了し、2022年で10周年を迎えた。 2

「ベルセルク 黄金時代篇」“祈るな!! 祈れば手が塞がる!!” 鷹の団最強の剣士・ガッツがフィギュア化! 重厚感あふれる姿を再現

ダークファンタジーの金字塔『ベルセルク』を題材にした、手の平サイズのスタンダードフィギュア「S.H.Figuarts」シリーズが遂に「黄金時代篇」へ突入する。その第1弾となる鷹の団最強の剣士「ガッツ」が、全国の玩具店、家電量販店、通販サイトなどで予約受付中だ。 「S.H.Figuarts ガッツ(鷹の団)」 『ベルセルク』は、「月刊アニマルハウス」にて1989年に連載が開始され、その後「ヤングアニ

『エヴァ』シリーズ」『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』の“前田真宏展”が開催中! 熱いファンが駆け付けた サイン会も【レポート】

アニメーション監督・前田真宏の初となる展覧会「雑・前田真宏」展が池袋PARCO 本館7FのPARCO FACTORYにて開催中。本稿ではその様子をレポートする。 前田は株式会社カラーに所属するクリエイター。アニメーション監督、アニメーター、デザイナー、マンガ家と幅広く活動する。大学在学中から『超時空要塞マクロス』『風の谷のナウシカ』といった作品のアニメーターを務めたのち、ガイナックスに参加、そして

ディズニー「三人の騎士」ドナルド、ホセ・キャリオカ、パンチートの陽気なデザイン♪ 公開80周年記念の新コレクション登場

ディズニー映画『三人の騎士』の公開80周年を記念して、ドナルドダック、ホセ・キャリオカ、パンチートの陽気なデザインの新コレクション「THE THREE CABALLEROS 80TH」が登場。ディズニーフラッグシップ東京とディズニーストア店舗、ディズニー公式オンラインストアにて、2025年2月11日より順次発売される。 ポーチ 「THE THREE CABALLEROS 80TH」は、ドナルドダッ

「リラックマ」&「すみっコぐらし」新生活にぴったり! 普段使いしやすい雑貨やステーショナリーが登場

「リラックマ」と「すみっコぐらし」より、これからの新学期や新年度にぴったりな新グッズが、3月上旬から全国の販売店やネットショップにて順次発売開始。落ち着いた色使いがおしゃれなオフィス雑貨や、明るい色使いがかわいいステーショナリーが登場する。 「名刺ケース」各2,640円(税込) サンエックスが展開する「リラックマ」と「すみっコぐらし」。「リラックマ」はいつもごゆるりマイペースな着ぐるみのクマ。やん

“日本”が舞台のアニメといえば? 3位「文スト」、2位「銀魂」、1位は大正時代の日本が舞台! 鬼との戦いに身を投じる物語― <25年版>

2月11日は「建国記念の日」です。 「建国をしのび、国を愛する心を養う」という趣旨のもと、1966年に制定されました。 多くのアニメは日本を舞台にしていますが、中でも「日本らしさ」が際立つ作品は印象に残るものです。たとえば、日本の伝統芸能をモチーフにしていたり、特定の地域の風景を鮮やかに描いていたり、あるいは現実の日本を大胆にアレンジして新たな魅力を生み出していたり……。 そこでアニメ!アニメ!で

「トムとジェリー」トゥードルスのデザインが可愛すぎる♪ 「グラニフ」最新コラボアイテム登場

85周年を迎える『トムとジェリー』と「グラニフ」による最新のコラボレーションアイテムが登場。トゥードルスをフィーチャーしたデザインなど全12アイテムが、2025年2月18日より販売されることがわかった。公式オンラインストアでは先行予約の受付を実施中だ。 スマイル|ビッグシルエットトリムTシャツ 『トムとジェリー』は、ネコのトムとネズミのジェリーが毎回あらゆる追いかけっこを繰り広げるドタバタコメディ