纏倶楽部

最新のアニメニュースをまとめて検索

最終回が印象に残るアニメといえば? 3位「銀魂」、2位「暗殺教室」、1位は…<25年版>

3月は多くのアニメが最終回を迎える時期です。 アニメ!アニメ!の読者の中にも、最終回が忘れられない作品がある方は多いのではないでしょうか。長い旅路の果てに迎えた感動のフィナーレ、思いもよらないクライマックス、原作とは異なるアニメオリジナルの結末など、それぞれの作品ならではの魅力があります。 そこで今回は 「最終回が印象に残るアニメといえば?」 と題した読者アンケートを4年ぶりに実施しました。3月1

中国アニメ「RINGING FATE」リ・ハオリン監督がCG作品に挑んだ理由「中国のCGが飛躍的に発展している」【インタビュー】

フジテレビとbilibiliによる放送枠「B8station」で放送中のアニメ『RINGING FATE』。心に強い執着を持つ人が迷い込む、生と死の間の世界「崆(くう)」の世界では、運命のリングで勝ち続けると生き返るチャンスが与えられる。しかし、負ければ記憶を失うという過酷な世界だ。そんな世界に迷い込んだ無邪気な少女・要(花澤香菜)は、偶然出会った最凶のヘルメット・サブロー(梅原裕一郎)とともに戦

『日本へようこそエルフさん。』OPはカラフル&ハートフルな1曲!佐々木李子「Palette Days」リリース記念インタビュー

アニメやゲームの主題歌、テーマソングなどを歌うアーティストに楽曲について語ってもらう雑誌「メガミマガジン」のインタビュー企画「Megami’sVoice」。2025年4月号には、『日本へようこそエルフさん。』のOP『 Palette Days 』をリリースした 佐々木李子 が登場。 冒険心が詰まったワクワク&爽やかな1曲 ――テレビアニメ『日本へようこそエルフさん。』のOP主題歌である「Palet

新学期、新入学、新卒…友達になりたいキャラクターは? アンケート〆切は3月27日

もう間もなく2024年度は終わりを迎え、新年度がスタートします。 新年度といえば、入学式や入社式など新しい人との出会いが増える時期です。まだ見ぬ出会いに胸を躍らせている人も多いのではないでしょうか。 もし、そんな新たな環境にアニメのキャラクターが紛れ込んでいたら……。同級生や同僚として、一体誰と友達になってみたいでしょうか? そこでアニメ!アニメ!では、 「新学期、新入学、新卒…友達になりたいキャ

嘘つきキャラといえば? アンケート〆切は3月27日

4月1日はエイプリルフールです。 この日は「午前中なら嘘をついても許される」とされています。近年ではエンタメ業界がユニークなプロモーション企画を展開することでも、すっかりお馴染みの日となりました。 そんなエイプリルフールとは関係なく、アニメやゲームには日常的に嘘をつくキャラクターも少なくありません。 周囲を楽しませるために軽妙な嘘をついたり、仲間のピンチを救うために機転を利かせたり、時には大騒動を

古川登志夫、櫻井孝宏が仕事や人生、“声優論”を語り合う!「声優になって本当に良かったと思う瞬間」は? 骨太な対談番組が配信へ「VOICEGRAPHY」

avex picturesが10周年を迎えたことを記念して、新感覚声優対談番組「VOICEGRAPHY」の配信が決定。声優・古川登志夫、櫻井孝宏が出演し、2人が熱く“声優論”を語り合う新感覚の対談番組として2025年3月24日より順次配信中だ。 「VOICEGRAPHY」 avex pictures(エイベックス・ピクチャーズ)は、アニメ・実写などの映像コンテンツを主体に音楽作品、LIVE、イベン

新作アプリ「まどマギ Magia Exedra」OP映像はシャフト制作! 梶浦由記による主題歌も初公開♪

新作スマホ向けアプリゲーム『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』が、2025年3月27日に正式リリースする。このたびシャフト制作のオープニングアニメーション映像が公開され、主題歌「lighthouse」も初めてお披露目された。また、「AnimeJapan 2025」販売グッズの事後通販を受付中だ。 『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』アプリアイコン 『魔法少女まどか☆

郷ひろみが「おじゃる丸」新EDテーマ担当!曲タイトルは「GO!でおじゃる」

アニメ『おじゃる丸』は、2025年3月31日より第28シリーズがスタートする。このたびそのエンディングテーマに、郷ひろみの新曲「GO!でおじゃる」が起用されることがわかった。曲名に“おじゃる”がはいった、まさに『おじゃる丸』のための書き下ろしオリジナルソングとなる。郷が本作のキャラクターになった、第28シリーズのキービジュアルも公開された。 『おじゃる丸』は犬丸りんによるマンガを原案として、199

「文豪ストレイドッグス」26年4月でアニメ化10周年!オールナイト上映会など前祝い企画が決定

TVアニメ『文豪ストレイドッグス』が、2026年4月をもって「アニメ化十周年」を迎える。このたび、これに伴う十周年記念企画が始動し、記念ロゴが公開された。十周年までの一年間を前祝いの期間として、オールナイト上映会など様々な企画で祝っていく。 『文豪ストレイドッグス』は、中島敦、太宰治、芥川龍之介など実在する文豪の名を懐くキャラクターたちが活躍する異能バトルアクション作品だ。「ヤングエース」にて、2

梶裕貴が主演! STUDIO4°C制作の新作短編アニメ「Future Kid Takara」大阪・関西万博にて9月に世界初上映

NHKエンタープライズとアニメーションスタジオ・STUDIO4°Cのタッグによる新作短編アニメ『Future Kid Takara』が制作され、2025年9月25日に「大阪・関西万博」こと「2025年日本国際博覧会」内で世界初上映されることが決定した。地球温暖化や気候変動について総合的に学べる完全オリジナルストーリーを約5分・全11話で描くもので、主人公の未来の子どもタカラ役を梶裕貴が務める。発表