纏倶楽部

最新のアニメニュースをまとめて検索

「アイマス シャイニーカラーズ」生配信で新プロデュースシナリオ G.R.A.Dほか最新情報を発表!

バンダイナムコエンターテインメントが提供するスマートフォン/PC対応ブラウザゲーム「アイドルマスター シャイニーカラーズ」より、ニコニコ生放送、YouTubeほかにて最新情報が満載の「インフォメーションレター2020年5月号」が配信。新たなプロデュースシナリオ「G.R.A.D.」の実装など、数々の新情報が発表されました。 「G.R.A.D.」では、新たな機能として「ひらめき」を追加。ひらめきはア

    声優・鳥海浩輔さん、安元洋貴さん、保村真さん、中村悠一さん出演の「禁断生ラジオ in Perth」のDVDが発売決定! アニメイト購入特典はブロマイド!

    あらゆる角度から禁断という名の快感をたっぷりと生でお届けする、声優の鳥海浩輔さん・安元洋貴さん出演による番組「禁断生ラジオ」。 年末年始を鳥海さん&安元さんに加え、保村真さんと中村悠一さんの4人で超楽しく過ごした西オーストラリアPERTH旅がDVDになりました。 撮れ高が多すぎた本作は、DVD全2巻(おうち探訪移住検討編と仲良しドライブ雑談編)での発売です。アニメイトで購入すると特典としてブロマイ

    春アニメ『BNA ビー・エヌ・エー』第7話から登場のワタリアホウドリ獣人・ピンガ役として声優・浪川大輔さん出演決定!浪川さんのコメントが到着

    映画『プロメア』の興行収入15億を超える大ヒットが記憶に新しい、スタジオTRIGGERによるTVアニメーション最新作『BNA ビー・エヌ・エー』。『リトルウィッチアカデミア』の吉成曜監督、『キルラキル』『プロメア』の中島かずき氏が脚本を手掛ける、ファン待望のオリジナル完全新作アニメーションが、2020年4月8日よりフジテレビ「+Ultra」、他各局にて好評放送中です。 この度、第7話「Easy A

    ドラマ『映像研には手を出すな!』VFX&アニメメイキング映像第6弾解禁! “ウサギ爆弾”や“予算審議委員会”でのVFXの制作過程が収録

    「月刊!スピリッツ」にて連載中、今年1月~3月にはTVアニメも放送され現在大きな反響を呼んでいるコミック『映像研には手を出すな!』(作:大童澄瞳/小学館)。そんな大注目のコミックが、乃木坂46の齋藤飛鳥さん、山下美月さん、梅澤美波さんにより実写化され、MBS/TBS系「ドラマイズム」枠にてTVドラマシリーズが放送されました。 この度、ドラマ『映像研には手を出すな!』“VFXメイキング映像「VFX&

    2.5次元ダンスライブ「ALIVESTAGE(アライブステージ)」のTV番組『IVESTATV』より、第4話のあらすじ&先行カット公開!

    2.5次元ダンスライブ「ALIVESTAGE(アライブステージ)」(通称:イブステ)で活躍するメンバーたちが、舞台では決して見ることのできない“素顔”を見せてくれるテレビ番組『IVESTATV』(イブステTV)。2020年4月29日(水)からTOKYO MXとBS日テレで好評放送中です。 この度、5月20日(水)の放送を前に、第4話(#4)のあらすじと先行カットが到着しました。 ... #4あらす

    「八男って、それはないでしょう!」武芸大会開催! だが魔法は禁止と聞いたヴェルは…第7話先行カット

    TVアニメ『八男って、それはないでしょう!』より、5月14日(木)放送の第7話「魔法禁止って、それはないでしょう!」のあらすじと先行カットが到着した。 ... 『八男って、それはないでしょう!』の原作は、シリーズ累計250万部突破の同名小説。 平凡な若手商社マンである一宮信吾(25歳)は、ある日の朝、目を覚ますと僻地に領地を持つ貧乏貴族の八男・ヴェンデリン(5歳)という存在意義さえ怪しい子供に憑依

    「かくしごと」子犬が飼いたい! 姫のお願いに悩む可久士は…第7話先行カット

    TVアニメ『かくしごと』より、5月14日(木)放送の第7話「いぬほしき」「母子を継ぐ者」のあらすじと先行カットが到着した。 ... 『かくしごと』の原作は、『さよなら絶望先生』などで知られる久米田康治が「月刊少年マガジン」にて連載中の同名コミック。何においても愛娘・姫を最優先する親バカ・可久士は、自身の職業が「ちょっと下品なマンガを描いてるマンガ家」であることを姫に知られたくない。この“かくしごと

    火・炎を操るアニメキャラといえば? アンケート〆切は5月21日【#花火の日】

    5月28日は「花火の日」。 1733年の旧暦5月28日、前年に起きた飢饉と疫病の犠牲になった人々の慰霊のため、隅田川で水神祭が行われました。その際に花火を打ち上げたことが、記念日の由来となっています。 夜空を美しく染める花火は多くの人々を虜にします。アニメでも火や炎のエフェクトは画面映えする要素の一つです。 真っ赤な炎を自由自在に駆使して敵を倒したり、火を好きなときに出して便利に使ったりと、扱われ

    2020年春アニメ主題歌、どの曲が好き?【OP編】3位「かぐや様」、2位「かくしごと」、1位は…

    2020年春アニメがスタートして1か月が経過しました。 TVアニメは本編だけでなく、作品世界を1分30秒に凝縮して表現した主題歌も大きな魅力です。今期も多彩な楽曲が揃っていますが、その中でファンの心を掴んだ主題歌は一体何なのでしょうか。 そこでアニメ!アニメ!では「2020年春アニメ主題歌、どの曲が好き?」と題した読者アンケートを実施しました。5月3日から5月10日までのアンケート期間中に228人